周辺ガイド
佐野厄除大師
関東の厄除三大師として有名です。厄よけの他、身体安全の祈願を行っています。正月大祭には、約100万人以上の参拝客がこの寺を訪れます。
佐野プレミアムアウトレット
2003年3月に開業した、佐野新都市にある、アウトレット製品を中心とした商業施設です。デザイナーズファッションを中心に、子供服、オモチャ、革製品、装飾品、生活雑貨と幅広い商品が揃っています。
あしかがフラワーパーク
約83,000m²の園内に四季折々の花が咲き乱れる花の楽園。
なんといっても藤が有名です。フラワーショップなどもあり、ご家族揃って楽しめます。
佐野市こどもの国
野外の公園で、イベントも行われています。芝生の上で思いっきり遊びましょう。
足利学校(足利市)
日本最古の学校。1550年頃には全国から学徒3000人を集め、金沢文庫とともに学問の中心地として栄えました。フランシスコ=ザビエルにより「日本国中最も大にして最も有名な坂東の大学」として世界に紹介。
唐沢山
桜、つつじの名所として知られ、シーズンには大勢の観光客でにぎわいます。三の丸、二の丸と登っていき、山頂の本丸跡には、唐沢山を築城したという藤原秀郷公をまつる唐沢山神社があります。
みかも山
「下野のみかもの山のこならのす まぐはし児ろは誰がけか持たむ」と、万葉集にも詠まれた山です。遊歩道が整備されており、県の指定公園となっています。県のフラワーセンターも併設。8月には大文字焼きも。
田中正造生家
足尾銅山の鉱毒問題に一生を捧げた偉人「田中正造」の生家が、佐野市の西部に位置する小中町にあります。木造瓦葺き(当時は茅葺き)の家屋で、現在、史跡として保存されています。邸内の見学も可能。
つつじが岡公園(館林市)
50種類1万株のつつじが生育する公園として有名。中でも、樹齢800年を超えるヤマツツジの巨樹群は世界に類がありません。見頃は4月中旬から5月上旬。この期間中、毎年つつじまつりが開かれます。