真っ青な森に溺れてみませんか?
只今、木なり完熟ブルーベリーが大豊作!!
一歩ブルーベリー畑に入ると、まるで絵本の世界のよう♪
そんな世界を皆様に楽しんでいただきたく、7月よりブルーベリー狩りの入園料を値下げしました!
一般(小学生以上)1,200円➡900円
クラブ会員(小学生以上)1,000円➡700円
幼児(3歳以上未就学児)500円➡300円
また、当日に限り、もも狩りをしてからブルーベリー狩りをすると、なんとブルーベリー狩り入園料が半額!!
木によって味が違うので、自分好みの味を探してみるのも楽しいです!
ぜひ、この夏アグリタウンで夏の果実に溺れてみましょう!!
ご予約は、アグリタウンホームページから!
皆様のご来園をお待ちしております!
6/29(木)~30(金) ブルーベリー狩り臨時休業
佐野観光農園のブルーベリー狩りをいつもご利用いただきありがとうございます。
6/29(木)、6/30(金)の2日間、圃場の管理作業を行うため休園とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ブルーベリー畑休園日のお知らせ(6/29.30)
佐野観光農園のブルーベリー狩りをいつもご利用いただきありがとうございます。
6/29(木)、6/30(金)の2日間、急遽となりますが、圃場の管理作業を行うため、休園とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
6/17(土)、6/18(日)の桃狩り予約受付中!
いつも佐野観光農園をご利用いただき、ありがとうございます。
今週末6/17(土)、6/18(日)も桃狩りを開催いたします。
主な品種は『日川白鳳』です。果汁が多く酸味が少ないので、甘みが際立って、早生の品種の中では、“桃らしい桃”といった感じです。追熟するとジューシーさが増し、食べ応えのある品種です。
桃狩りは、毎週食べ頃の品種が変わります。木なりの『日川白鳳』が一番おいしい時期は、今回の桃狩りのみになりますので、この機会にぜひご来園ください。
また、「ちよひめ」も引き続き食べ頃のものがあり、2品種楽しめるお得な週となっております。この機会にぜひご来園ください。
※お客様へお得なお知らせです。↓↓↓↓↓
桃狩りをご利用のお客様限定で、ブルーベリー狩りが半額にてご利用いただけます。
ブルーベリー狩りも併せてご利用いただきますと、大変お得です。
この機会にぜひ、ご利用ください。
なお、桃狩りとブルーベリー狩りのセット割引は、当日のご利用のみ有効となります。
別々にお会計をされる際は、桃狩りのレシートを受付にてご提示いただきますようお願い致します。
アグリタウンのホームページより「いちご狩りクラブ」の会員登録をしていただきますと、インターネットでのご予約が可能になりますので、ぜひご利用ください。
2023年 じゃがいも収穫体験 新規募集のお知らせ
この度、少しですが区画に空きがございますので、じゃがいも収穫体験の参加者を新規募集いたします。
品種は『男しゃく』、『アンデスレッド』、『インカのめざめ』、『きたあかり』の4品種の中からお選びいただけます。
定員に達してしまった場合は、受付終了となりますので予めご了承ください。。
下記内容をご確認の上、お電話にて参加日時をご連絡ください。
↓品種の特徴はコチラ↓
・男しゃく
じゃがいもの代表品種です。形は球形~偏球形で、肉色は白色の粉質、ホクホクした食感が特徴です。粉ふきいもやマッシュポテト、コロッケなど様々な料理に向いています。
・アンデスレッド
ホクホクして口当たりがよく、甘みがあります。男しゃくに比べやや小粒で、形は球形~偏卵形、皮は紅色、肉色は黄みがかった品種です。カロテノイドやビタミンCが豊富で機能性に優れています。ポテトサラダやコロッケ、ジャーマンポテトなどがおすすめです。
・インカのめざめ
比較的小ぶりのじゃがいもで、収量は少ないですが、とても希少な品種です。形は卵形で、肉色は黄色、肉質はやや粘質できめが細かく、舌ざわりがとても良いです。煮崩れしにくいのでシチューやカレー、肉じゃがなどの煮物に向いています。
・きたあかり
色や形は男しゃくと似ていますが、果肉は男しゃくよりも黄色く、肉質は粉質で、ホクホクした食感が味わえます。また、男しゃくよりも甘味が強いのも特徴です。甘く香りも良いので、ジャガバターなどのシンプルな料理がおすすめです。また、粉ふきいもやポテトサラダにも向いています。
■収穫日・受付時間
6月17日(土)、6月18日(日)
午前10:00~11:30、午後13:30~15:00
※必ず受付時間内に受付をお願いいたします。複数区画お申し込みのお客様は、早めの受付・作業開始をおすすめいたします。
■体験料
1区画につき3500円(税込) 当日現金払いのみ
※1区画 約8mの畝に約1kgの種芋を植え付けしてあります。
収穫量は男しゃく・アンデスレッド・きたあかりは10kg、インカのめざめは5kgを見込んでおります。天候等の影響により、収穫量は増減いたしますので、予めご了承ください。
■集合場所:アグリタウン物産館(いちご狩り受付所)
栃木県佐野市植下町802-4
■準備するもの(あると便利なもの)
・作業しやすい服装、帽子、タオル、飲み物、軍手や手袋等
・靴は長靴をおすすめします。
※収穫は、手掘りで可能です。取り残しがないよう掘り起こす場合、シャベルがあると便利です。貸出用を準備しておりますが、ご参加いただく時間帯によっては、参加者全員にいきわたる本数の用意はございません。予めご了承ください。
■小雨決行、雨天中止
上記実施日が雨天の場合、詳細を当日8時30分までにホームページの新着情報の欄にてお知らせいたします。お出かけの前に必ずご確認ください。
【ご予約方法】
■完全予約制(定員になり次第終了)
■お電話のみの受付 0283-20-5215(午前9時30分~午後5時)
下記の内容をお伺いします。
・代表者氏名
・電話番号
・参加希望日
・品種
・申し込み区画数
【その他お知らせ】
・畑への移動は徒歩でお願い致します。駐車場はアグリタウンの駐車場をご利用ください。
・自然災害や感染症等の影響により、受入が困難と判断した場合は、本企画自体を中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
【お問い合わせ】
株式会社 佐野観光農園
〒327-0835 栃木県佐野市植下町802-4
TEL:0283-20-5215(午前9時30分~午後5時)
https://itigogari.com/
2023年 じゃがいもづくり体験【収穫】のお知らせ
※3月の「じゃがいも植え付け体験」にご参加いただいた方が対象となります。
3月の「じゃがいも植え付け体験」にご参加いただきありがとうございました。さて、収穫の詳細が決定しましたので、内容をご確認の上、お電話にて参加日時をご連絡ください。
■収穫日・受付時間
6月17日(土)、6月18日(日)
午前10:00~11:30、午後13:30~15:00
■体験料
3月の植付時に頂戴しているので、無料です。
※お客様都合により、収穫体験に参加できず、弊社にて収穫作業を行う場合、別途収穫料金(1区画につき1000円)を頂きます。また、収穫したじゃがいもの発送は致しませんので、必ず、引き取りに来ていただけますようお願いいたします。
■集合場所:アグリタウン物産館(花の丘いちご狩り受付所)
栃木県佐野市植下町802-4
■準備するもの(あると便利なもの)
・作業しやすい服装、帽子、タオル、飲み物、軍手や手袋等
・靴は長靴をおすすめします。
※収穫は、手掘りで可能です。取り残しがないよう掘り起こす場合、シャベルがあると便利です。貸出用を準備しておりますが、ご参加いただく時間帯によっては、参加者全員にいきわたる本数の用意はございません。予めご了承ください。
■雨天について
小雨決行、雨天順延
・悪天候により順延になる場合
詳細を当日8時30分までにホームページの新着情報の欄にてお知らせいたします。お出かけの前に一度ご確認ください。
その際は、お手数ですが改めて予備日2日間のうちいずれかに再予約をお願いいたします。
予備日:6月24日(土)、6月25日(日)
・万が一4日間全て雨天により中止の場合
弊社で収穫させていただきます。期限までに引き取りに来てください。発送希望の場合は、着払いとなります。
引き取り期限:7月31日(月)午後5時まで
※期限を過ぎても引き取りにこられなかった場合は、勝手ながら処分させていただきます。その場合、返品、返金等いかなる責任も負えません。予めご了承ください。
・お客様から収穫のご連絡がない場合
誠に勝手ながらキャンセルとさせていただきます。返品、返金等いかなる責任も負えません。予めご了承ください。
■収穫量について
収穫量は男しゃく・アンデスレッド・きたあかりは10kg、インカのめざめは5kgを見込んでおります。天候等の影響により、収穫量は増減いたしますので、予めご了承ください。
【ご予約方法】
■お電話のみの受付
・植付お申し込み時の代表者氏名、収穫日時をお伺いします。
【その他お知らせ】
・畑への移動は徒歩でお願い致します。駐車場はアグリタウンの駐車場をご利用ください。
【お問い合わせ】
株式会社 佐野観光農園
〒327-0835 栃木県佐野市植下町802-4
TEL:0283-20-5215(午前9時30分~午後5時)
https://itigogari.com/
アグリタウン2023年ブルーベリー狩りについて
いつもアグリタウンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今シーズンのブルーベリー狩りが、6月3日(土)より開園となります。
入園料・入園時間等の詳細は、アグリタウン公式ホームページ内「体験する」→「ブルーベリー狩り」のページをご確認ください。
予約はホームページ内にある「予約状況カレンダー」からご希望日を選択し、ご予約ください。
※現在は6月中のご予約を承っております。
完熟のブルーベリーは数に限りがございます。
ご希望される方は、お早めにご予約をお願いいたします。
受入期間中、ブルーベリーの生育具合によっては、ご案内ができない日もございます。
予め予約の空き状況をご確認の上、ご来園ください。
皆様のご来園を心よりお待ちしております。
いちご狩り園閉園のお知らせ
今期のいちご狩りですが、5/7(日)の営業をもちまして、閉園となりました。
今期も多くのお客様にご利用いただき、大変ありがとうございました。
すでに来シーズンに向けて、観光農園スタッフ一同いちごの管理に邁進しています。
ぜひ、来シーズンもアグリタウンをご利用ください。
また、今期のブルーベリー狩り、もも狩りにつきましても、現在オープンに向けて準備を進めています。
開園日が確定しましたら、改めて告知をさせていただきます。開園した暁には、ぜひ、ご利用ください。
5月7日(日)いちご狩り当日枠について
佐野観光農園をご愛顧いただき、ありがとうございます。
本日のいちご狩りですが、いちごの生育状況を踏まえ、当日の追加受入枠をご用意するにはいたりませんでした。
そのため、本日のいちご狩りは、すでにご予約がお済のお客様のみの受入とさせていただきます。
これからお出かけのお客様につきましては、ご注意ください。
弊社では、いちご狩りの受入は予約優先制で行っております。
完熟のいちごが予定よりも多く提供できる場合にのみ、ご予約がお済でないお客様の受入を行っております。
ご予約は、下記より受付状況が確認いただけます。
https://itigogari.com/reservation/calendar
確実に入園いただくためにも、ぜひご予約の上お出かけください。
【2023年 じゃがいもづくり体験参加者募集のお知らせ】
4品種のじゃがいもを植え付け、収穫してみませんか!?
今年もじゃがいもの植え付け時期が近付いてまいりました。ということで、『じゃがいもづくり体験』参加者を大募集いたします!
今年は、『男しゃく』、『アンデスレッド』、『インカのめざめ』、『きたあかり』の4品種の中からお選びいただき、植え付け体験を実施いたします。
※募集区画数は品種によって異なります。定員に達してしまった場合は、受付終了となりますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
多くのご参加、お待ちしております。
本体験の流れは、植え付け→収穫となります。どちらかのみの参加はできません。
※お客様都合により、収穫体験に参加できず、弊社にて収穫作業を行う場合、別途収穫料金(1区画につき1000円)を頂きますので予めご了承ください。また、収穫したじゃがいもの発送は致しませんので、必ず、引き取りに来ていただけますようお願いいたします。
今回は〈植え付け体験のご予約〉となります。収穫日は6月17日(土)、6月18日(日)を予定しております。収穫体験のご案内は、6月上旬頃ホームページにて掲載いたしますので、改めてご予約ください。
↓品種の特徴はコチラ↓
・男しゃく
じゃがいもの代表品種です。形は球形~偏球形で、肉色は白色の粉質、ホクホクした食感が特徴です。粉ふきいもやマッシュポテト、コロッケなど様々な料理に向いています。
・アンデスレッド
ホクホクして口当たりがよく、甘みがあります。男しゃくに比べやや小粒で、形は球形~偏卵形、皮は紅色、肉色は黄みがかった品種です。カロテノイドやビタミンCが豊富で機能性に優れています。ポテトサラダやコロッケ、ジャーマンポテトなどがおすすめです。
・インカのめざめ
比較的小ぶりのじゃがいもで、収量は少ないですが、とても希少な品種です。形は卵形で、肉色は黄色、肉質はやや粘質できめが細かく、舌ざわりがとても良いです。煮崩れしにくいのでシチューやカレー、肉じゃがなどの煮物に向いています。
・きたあかり
色や形は男しゃくと似ていますが、果肉は男しゃくよりも黄色く、肉質は粉質で、ホクホクした食感が味わえます。また、男しゃくよりも甘味が強いのも特徴です。甘く香りも良いので、ジャガバターなどのシンプルな料理がおすすめです。また、粉ふきいもやポテトサラダにも向いています。
○植え付け
■実施日:3月4日(土)
3月5日(日)
どちらかをお選びください。
■受付時間:午後1時~午後3時
※必ず時間内に受付をお願いいたします。複数区画お申し込みの方は、早めの受付をおすすめいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受付には代表者の方のみお並びください。
■受付場所:アグリタウン花の丘いちご狩り受付所(物産館)
栃木県佐野市植下町802-4
■持参するもの:シャベル ※貸出しますが、数に限りがございます。
軍手、長靴など ※農作業に適した服装でご参加ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用をお願い致します。
■小雨決行、雨天順延
※上記実施日が雨天の場合、3月11日(土)及び3月12日(日)を予備日としています。悪天候により順延になる場合、詳細を当日8時30分までにホームページの新着情報の欄にてお知らせいたします。お出かけの前に必ずご確認ください。その際は、誠にお手数ですが改めて予備日にご予約の変更をお願いいたします。お客様のご都合がつかない場合は、誠に勝手ながらキャンセルとさせていただきます。
※万が一4日間全て雨天により中止となった場合、本企画自体を中止とさせていただきます。
【ご予約方法】
■完全予約制(定員になり次第終了)
■お電話のみの受付 0283-20-5215 午前9時30分~午後5時
※お電話以外のお申し込みは受け付けておりません(それ以外は無効とさせていただきます)。
・代表者氏名
・電話番号
・参加希望日
・品種
・申し込み区画数
上記の内容をお伺いします。管理の都合により、1区画につき1品種とさせていただきます。1区画に2品種以上を植え付けすることはできませんので、2品種以上を希望される方は品種ごとにお申し込みください。
■料金:1区画につき2500円(税込) 当日現金払いのみ
※1区画 約8mの畝に約1kgの種芋を植え付けします。
収穫量は男しゃく・アンデスレッド・きたあかりは10kg、インカのめざめは5kgを見込んでおります。天候等の影響により、収穫量は増減いたしますので、予めご了承ください。
【その他お知らせ】
・畑への移動は徒歩でお願い致します。駐車場はアグリタウンの駐車場をご利用ください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願い致します。
・自然災害や感染症等の影響により、受入が困難と判断した場合は、本企画自体を中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
【お問い合わせ】
(株)佐野観光農園
〒327-0835 栃木県佐野市植下町802-4
TEL:0283-20-5215 (午前9時30分~午後5時)
https://itigogari.com/